このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年6月1日水曜日

”人間”の価値

人は、人生を価値のあるものにしなければなりません。
すべての人が、人生を豊かなものとしなければならないのです。
人生をどのようなものにするかは、人の仕事です。
それは、自分自身の仕事であり、他人や”神”の仕事ではないのです。
あなたは自分の人生の価値を決めることができます。
どのように生き、どのような人生にするかを決めるのは、あなた自身であるのです。
あなたが人生の価値を決めるためには、何に価値を見出すのか?ということを決めなければなりません。
人は、定められた価値判断に従って集めるのです。
人は、価値があると判断したものを求めます。
それによって、人生が決まるのです。
あなたの求めている価値は何ですか?
あなたが最も大切に思うものを想像してみましょう。
あなたはそれを得るために生きているはずです。
人は、自らの価値判断に従って生きるのです。
価値判断を決めているのは”自分”です。
”自分”とは、あなたが考えている自分の姿です。
あなたは、自分が考えている自分に相応しい価値を定めています。
多くの人は、自分を”人間”であると考えています。
そのため、多くの人の価値判断は、”人間”に定められます。
多くの人は、”人間”にとって価値のあるものを欲するのです。
”人間”にとっての価値とは、生存と繁栄です。
そのため、世の中は生存と繁栄のために形成されるのです。
世の中の至る所に、生存と繁栄のための可能性が整備されています。
”人間”であれば誰であっても、世の中を豊かに生きる可能性が与えられているのです。
多くの人は”人間”のための豊かな人生を実現するために奮闘(ふんとう)しています。
より豊かに生存するため。
より豊かに繁栄するため。
そのための制度であり、夢であるのです。
あなたは、生存を続けることによって幸福を得るのでしょうか?
繁栄を続けることが満足なのでしょうか?
あなたはそれ等によって、本当に満たされるのでしょうか?
生存を求めても、肉体は必ず衰(おとろ)えます。
死を避けることもできません。
明日(あす)も分からないのです。
あなたの肉体が衰え、死を目前に迎えても、それでも生存に価値を見出すのでしょうか?
それは、繁栄にも言えることです。
”人間”の求める生存と繁栄は、肉体が若い頃の価値であり、老人には価値とはならないのです。
老人が生存を求めるでしょうか?
繁栄を願うでしょうか?
すべての老人は死を迎え、この世を去るのです。
それは若人(わこうど)にも同じことが言えるでしょう。
あなたが”人間”であるのならば、生存と繁栄を求めるでしょう。
しかし、それは地に降り注ぐ雨粒のようなものです。
それは、地に染み込んで消えるか、蒸発してなくなるのです。
”人間”の追い求める価値は、脆(もろ)くて長続きしないものなのです。
”人間”は、生存と繁栄のために資産を貯(たくわ)えるでしょう。
資産を貯えるためには偽りの助けが必要です。
偽りの助けなしに、資産を貯えることはできないのです。
それは、金儲けとは騙(だま)し合いだからです。
正直者が資産を貯えることはできません。
”人間”としての価値である生存と繁栄を豊かなものにするためには、偽りを扱わなければならないのです。
偽りを用いずに、”人間”の価値を集めることはできません。
あなたが”人間”であるのならば、偽りを用いて価値を集めましょう。
偽るほどに、”人間”の生存と繁栄は堅固(けんご)なものとなるでしょう。
偽ることを嫌うのであれば、自分の姿を改めなければなりません。
自分が何者なのか?を考えましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿