このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年6月16日木曜日

人生を変える

あなたは虚しくはないのですか?
悲しくはないのですか?
乏しさを感じてはいませんか?
苦悩の中に生きてはいないでしょうか?
争いを好み、傷付け合うことに慣れてはいませんか?
装飾(そうしょく)に益を求め、中身に対する重きを失ってはいませんか?
あなたは人生に満足しているでしょうか?
多くの人は人生に満足してはいません。
他人に対しては、自分が幸福であることを吹聴(ふいちょう)する人がいます。
しかしながら、多くの場合、それは自分自身がそのように思い込みたいだけなのです。
自己暗示です。
自分の人生を生きている人がどれだけいるのでしょうか?
虚しさを抱えず、苦悩に落ち込まず、満足を以て生きている人がどれだけいるでしょうか?
自分の人生を生きることがなければ、人生に満足することはできません。
満足のいく人生とは、自分の好きな人生を生きることなのです。
あなたは好きに生きているでしょうか?
多くの人は好きに生きてはいません。
自分の人生を我慢し、苦悩に耐(た)えて生きているのです。
自分の人生を歩んでも、我慢や苦悩は従います。
我慢や苦悩を退けることのできる生き方というものはありません。
しかし、好きなことのために我慢することや苦悩することと、好きでもないことのためにそうするのでは、意味合いが大きく違ってくるのです。
我慢や苦悩は、好きなことに対して行わなければなりません。
そのようにしなければ、喜びが導かれないのです。
好きでもないことのための我慢や苦悩は、辛さを導くだけなのです。
辛いことには益がありません。
好きなことのための我慢や苦悩は、喜びを導くのです。
喜びには益があります。
好きなことを道とすれば、何をしても喜びを得ることができます。
好きでもないことを道とすれば、何をしても辛さを得ることになるのです。
どちらが良いかは、自分で判断すれば良いでしょう。
多くの人は自分の人生を生きることを知りません。
与えられた生き方こそが自分の人生だと勘違いしているのです。
人は、誰かや何かによって母の胎内にいる時から教育を受け続けています。
教育を鵜呑(うの)みにすれば、自分の人生は破壊されてしまいます。
それは、巧妙(こうみょう)に仕掛けられた罠なのです。
多くの他人は悪気もなく、他人を誘導しています。
もちろん、意図的に他人を誘導する者もいます。
その結果、人は自分の人生を見失うのです。
そして、他人にとっての益を生み出す人生を生きるようになるのです。
多くの人は自分の人生を生きてはいません。
虚しさや悲しさ、乏しさや苦悩、そして、争いを所有しているのであれば、自分の人生を生きてはいません。
あなたは自分の人生を評価してみましょう。
当てはまるのであれば、人生を変える必要があるでしょう。
人生を変えるには、考え方を変えるだけです。
難しいことではありません。
特別な方法など必要ありません。
特別な場所で特別な人に会い、特別な道具と特別な方法に頼る必要はないのです。
考え方を変えるだけです。
ただ、それだけです。
簡単なことで人生は変わります。
あなたのこれまでの人生は、簡単なことで変わったのです。
他人の人生から自分の人生へ、簡単に戻しましょう。
自分の考えで生きれば良いのです。
あなたは、今の人生に満足していますか?
自分自身の本心に聞いてみましょう。
他人に聞く必要はありません。
自分で判断するのです。
虚しさを感じたのであれば、人生を変えましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿