すべての存在は、この世界に貢献することを求められています。
どのような存在であろうとも、何等かの形でこの世界に貢献することが求められているのです。
すべての存在は、自らの状態に合わせて貢献すれば良いのです。
水は水として貢献すれば良いのです。
風は風として、石は石として、樹木は樹木として、人は人として、あなたはあなたとして貢献すれば良いのです。
すべての存在が、貢献することができます。
そして、すべての存在が貢献しているのです。
しかしながら、人には特権が与えられています。
それは、意思によって貢献度を高めることができるということです。
人は自らの意思によってより貢献することも、貢献を拒否することもできるのです。
あなたは自分の意思によって、どれほどの貢献を世界に与えるのかを決めることができるのです。
人に特権が与えられている理由は力があるからです。
ただ、それだけの理由です。
力を持つ者には、その動向が試されるのです。
あなたは力を与えられているのです。
その力をどのように使おうとも、それはあなたの自由です。
あなたは自らの力を小さなものと考えてはなりません。
あなたの力は、あなたが考えるよりも大きなものであり、世界に対しては、多大なる影響力を持っているのです。
あなたの一言によって、誰かが勇気を持つかも知れません。
あなたの何気ない行いによって、誰かの命が救われるかも知れないのです。
あなたの人生が、人類を成長させ、自然界を手助けするかも知れないのです。
あなたはこの世界に参加しているのです。
誰かが変えるのではありません。
誰かがやるのではないのです。
あなたが変えるのです。
そして、あなたがやるのです。
あなたは自分の力を信じなければなりません。
あなたがどのような立場にあろうとも、あなたには大きな力があるのです。
そのことを忘れてしまう者は不義を働くようになるのです。
不義を働く親であれば、子どもは不義を権利であると考えてしまうのです。
子どもはその子どもにそれを伝えるでしょう。
それは、後に世界を変えるのです。
義を行う親に育てられた子どもは、義を働くようになります。
義を働く子どもは、その子どもに義を教えるのです。
それは、後に世界を変えるのです。
あなたの行為が世界を変えます。
これは妄想などではないのです。
あなたという存在は、実際に誰かを変える影響力となるのです。
最終的な決定権は相手にあるにしても、可能性を示すことになるのです。
どのように生きることが世界に貢献するのかを考えましょう。
あなたは世界に貢献することができます。
今、自分ができることをすれば良いのです。
ただ、それだけで世界に貢献することになります。
飛ぶことができれば飛べば良いのです。
飛べなくなれば、走れば良いのです。
走れなくなれば、歩けば良いのです。
歩けなくなれば、這(は)えば良いのです。
這うことができなくなれば、言葉を吐けば良いのです。
言葉を吐けなくなれば、姿を見せれば良いのです。
どのような状態であろうとも、できることはあるのです。
貢献の形は変わるのです。
できることを放棄して、貢献から逃げてはなりません。
この世界においては、言い訳はなんの価値も持ちません。
言い訳は、幸福の要因とはならないのです。
できることをしない者には、幸福は導かれないのです。
どのような形であろうとも、あなたは世界のために貢献しましょう。
実践の中に生きるのです。
言い訳は必要ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿