このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年12月30日金曜日

詰まらない拘り

あなたは人生に苦しみを受け取ります。
それは、常にかも知れませんし、時々かも知れません。
どのような頻度にしても、人は苦しみを受け取るのです。
苦しみを避けることのできる人は存在しません。
どのような人物であろうとも、必ず苦しみを受け取ります。
それは、すべての人が未熟であるからです。
苦しみは、未熟から生じます。
未熟と苦しみは同じであるのです。
未熟を抱えていれば苦しみ、苦しみを抱えていれば未熟なのです。
あなたが苦しみを受け取ったのであれば、未熟さを抱えているのだと理解する必要があるのです。
多くの人は、未熟と苦しみを別のものだと考えています。
多くの人が自分を美化し、正当化しているために、未熟であることを否定しています。
また、苦しみは外部的要因によって引き起こされる偶然であると考え、その原因を隠してしまうのです。
あなたが未熟でなければ、それは苦しみにはならなかったのです。
未経験の者が抱える深刻な問題は、経験者にとっては問題とはなりません。
素人には難しいことも、玄人(くろうと)には容易いのです。
その違いは、その問題に対しての成熟度にしかありません。
例えば、過去のあなたにとっての苦しみは、現在のあなたには苦しみではないのです。
それは、苦しみと対峙することによって成長することができたからです。
苦しみと対峙する機会が増すほどに、成熟度も増します。
どのような事柄に関しても、それに携わる時間が多い程に上達していくのです。
否定的であろうとも関係ありません。
経験を重ねれば必ず上達します。
あなたは苦しみを受け取ることによって、自らの未熟さを受け取っているのです。
それは、自らの未熟さを実感する好機となるのです。
どのような人物も、苦しみによって自らの状態を知るのです。
しかしながら、多くの人はそれでも今までの方法に執着するでしょう。
既に、今までの方法が苦しみという結果を導いているにも関わらず、それを受け入れられないでいるのです。
それは信念という頑固さを所有しているためです。
すべての人が信念を所有しています。
誰もが自分のやり方を信じているのです。
しかしながら、どのような信念も未熟の中に存在しています。
それは、人が既に未熟であるからです。
未熟な人の信念が未熟であることは当たり前のことなのです。
しかしながら、多くの人は美化と正当化によって自分が正しいと思い込んでいます。
そのために、自分の信念がどれだけ未熟であり、歪んでいたとしても、それを手放すことができないのです。
あなたの信念が未熟であることは、苦しみを受け取った時点において明らかです。
あなたが苦しみを受け取ったのであれば、その信念を手放す時期が来たということを悟る必要があるのです。
未熟な信念に執着する必要はありません。
そのような行為に価値はないのです。
役に立たないものをいつまでも所有している必要はないのです。
あなたの詰(つ)まらない拘(こだわ)りになど価値はないのです。
新たな方法を手に入れるためには、古い方法を手放さなければならないのです。
どのような方法にも価値はありません。
それは常に変化することに価値があるのです。
苦しみを受け取った時点において、その方法は価値を無くしたのです。
その事実を受け入れなければなりません。
詰まらない自分を美化し、正当化してはなりません。
過去になど価値はないのです。
もちろん、未来にも価値はありません。
大切なのは”今”なのです。
苦しみを目の当たりにして、それをどうすれば喜ぶことができるか?を考えましょう。
その先のことは、その時が来た時に”分かる”でしょう。
最善の方法は、苦しみを受け取った時にしか分からないのです。
それは、信念を所有しているためです。
苦しみによって信念が否定された時に初めて、あなたは新たな価値を創出することができるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿