このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年6月22日木曜日

天からの恵み

多くの人は、目の前の現実に対して為(な)す術(すべ)がありません。
多くの人は、現実を目の当たりにして立ち竦(すく)んでいるのです。
現実とは、問題の形で訪れます。
あなたが現実と向き合う時には、問題と向き合う必要があるのです。
問題とは、人生の障壁です。
それは、あなたの歩みの抵抗となります。
現実に向き合うことによって、人の歩みは妨げられるのです。
そのため、多くの人が現実に向き合うことを恐れます。
多くの人が、問題を否定するのです。
人は問題を避けます。
しかしながら、問題はすべての道の障壁となるのです。
あなたは自らの抱える問題から逃れることはできません。
あなたは常に、自らの抱える問題の抵抗を受けるのです。
問題を解決するためには、それと向き合う以外に方法はありません。
問題を観察し、問題に対する価値観を改め、生き方(自分)を変えるのです。
問題とは、その価値観や生き方に誤解や矛盾があるために導かれます。
人は問題によって、その価値観や生き方の誤解や矛盾を解消するのです。
多くの人が問題を嫌いますが、問題によってその価値観や生き方の誤解や矛盾が解消されることを知れば、問題を安易に嫌うこともないでしょう。
人は、問題によって研磨(けんま)されるのです。
問題に向き合うことをしなければ、その価値観や生き方が磨かれることはないのです。
その価値観や生き方に変化が生じなければ、その問題は続くのです。
人生に何かしらの問題を抱え、そこに苦悩を覚えているのであれば、価値観や生き方の研磨を求められているということなのです。
変化無くして先に進むことはできません。
変化無くして、問題を乗り越えることはできないのです。
多くの人は、自分を変えずに、問題を変えようと考えます。
それは、自分が正しいという誤解を所有しているためです。
残念ながら、あなたは正しくありません。
なぜなら、あなたの価値観や生き方が問題を生み出しているのであり、問題が意思を持っている訳ではないからです。
問題は、あなたの豊かな人生のために導かれる天からの恵みです。
それは、雨のようにあなたを潤すでしょう。
しかしながら、多くの人は雨を煩(わずら)わしく思うのです。
雨が降らなければ、命を保つことができないということを知らないのです。
そのように誤解と矛盾を抱えている訳です。
あなたは問題に対して、謙虚(けんきょ)に学ばなければなりません。
問題は敵ではないのです。
多くの人は問題を直ぐに解決しようとします。
それは、問題に向き合うことが苦しいからです。
問題が導かれる目的は、あなたの価値観や生き方を変えるためなのです。
問題が解決されるとするなら、それは、あなたの価値観や生き方が変わった時だけなのです。
あなたの価値観や生き方が変わることがないのに、問題が解決されることはありません。
多くの人が問題を解決しようとしていますが、解決すべきは自らの価値観や生き方の変化であるのです。
価値観や生き方が変われば、問題は自然と解決します。
雨を煩わしく思う狭量(きょうりょう)を、恵みの雨だと思う広量(こうりょう)へと変えるだけで良いのです。
特別な方法は必要ありません。
あなたは何も持たずに生まれたのです。
問題を解決するには何の道具も必要ではありません。
あなたが”裸”であっても、問題を解決することはできるのです。
焦らずに向き合うことです。
問題を変えることは、一時凌(いちじしの)ぎの方法に過ぎません。
それは、問題を解決する過程が一つ増えるだけに過ぎません。
自らの価値観や生き方が変わるまで向き合い続ける必要があるのです。
疲れたら休みましょう。
しかし、それは、問題と向き合い、先へ進むために休むのです。
価値観や生き方に変化を与えるには、多くの時間が必要です。
それは、価値観や生き方が教育の結果であるからです。
あなたは焦らずに、自らに新たな教育を施(ほどこ)しましょう。
問題が天からの恵みであることを忘れてはなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿