人生を生きているのは”あなた”です。
	あなたは内に存在する自我意識のために生きています。
	自我意識とは、あなたの弱い心に過ぎません。
	あなたはこの人生において、弱い心を癒すという目的を持っているのです。
	自我意識を癒すためには、それに向き合わなければなりません。
	あなたは自分の内に存在する自我意識と向き合うことが求められているのです。
	自我意識は人生の主導です。
	あなたの人生の主役は自我意識です。
	あなたは自我意識の”我が儘(まま)”に付き合わなければなりません。
	人生とは、自我意識が経験を通して”成長”する場所なのです。
	経験によって自我意識は癒されます。
	あなたは自我意識に多くの経験を与えなければならないのです。
	あなたは自らの抱える自我意識を我が儘な子どものように考えれば良いでしょう。
	あなたは自分の内に我が儘な子どもを住まわせているのです。
	自我意識は未熟です。
	自我意識は幼稚です。
	自我意識は乱暴です。
	自我意識は短絡的です。
	自我意識は無知です。
	自我意識は無秩序です。
	自我意識は無力です。
	あなたはそれを教育することによって癒さなければならないのです。
	自我意識は未熟な精神であるために、成長することは簡単ではありません。
	自我意識は話を聞かず、理解せず、実行しません。
	このような相手を教育するには多くの時間と労力を必要とするのです。
	自我意識との対峙には根気が必要なのです。
	自我意識を急に変えることはできません。
	自我意識は徐々にしか変わりません。
	そのため、あなたは辛抱(しんぼう)する必要があるのです。
	忍耐強く向き合わなければ、自我意識を癒すことはできないのです。
	あなたは物事を徐々に変えれば良いと学びましょう。
	多くの人は物事を急いで変えることを望みますが、それは不可能です。
	他人や状況や環境であろうとも、それはあなたの自我意識の投影に過ぎません。
	多くの人は外的な要因に対して変化を求めますが、外的な要因が変化するためには、内的な要因である自我意識が変化する必要があるのです。
	自我意識が簡単に変わることはありません。
	そのため、物事に対して急激な変化を求めたとしても、それが実現することはないのです。
	世界は、あなたの変化に従って変化します。
	あなたの変化に従わずに世界が変化することはありません。
	生き急ぐ必要はありません。
	多くの人が問題を急いで解決しようとし過ぎています。
	問題を解決するためには、自我意識を教育し、癒す必要があります。
	自らの内的矛盾を解決しなければ、どのような問題も解決しないのです。
	あなたは自我意識が問題の原因であるということを知りましょう。
	そうすれば、問題が簡単に解決しないことが分かるでしょう。
	”付け焼き刃”の方法では、決して問題は解決しません。
	表面的な対応では、問題は再発するのです。
	根を絶たなければ枝葉は蔓延(はびこ)るのです。
	自我意識を絶たなければ、問題を絶つことはできないということを理解しましょう。
	急ぐ必要はありません。
	疲れたら休めば良いのです。
	大切なのは本質的なアプローチです。
	枝葉を落とす必要などないのです。
	根を絶てば、枝葉も絶たれるのです。
	あなたは時間を掛けて自我意識と向き合いましょう。
	時間を掛けて自我意識を教育しましょう。
	教育によって自我意識が”成長”すれば、親離れするでしょう。
	自我意識の解放によって、あなたは人生の目的の一つを果たすでしょう。
	人生とは、自我意識という我が儘な子どもの子育ての場所であると知れば良いでしょう。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿